グループ
当社グループ活動について
Group
取引実績
飛象グループは、平成13年設立以降、NTTグループ様、電力会社様と20年以上のお取引を続けさせて頂き、
人財のご提案を通した営み、取り組みにて実績を積み重ねております。
また、2024年10月にエイジェックグループにグループインし、さらなる成長を目指してまいります。

活動エリア・業務
営業活動エリアは、北海道から沖縄まで全国で営業員が稼働しております。
運営業務として、IOTサービス商材などを中心に、ビジネスモデル変革に取組む自治体・法人向けの提案活動に取組んでおります。
「アナログ業務のデジタル化」 「業務プロセスのデジタル化」「企業間での全体最適化」等、
企業毎のDX化への課題解決にお声掛け頂いております。
また、非通信分野では、エネルギー・農業・物流・地域振興・環境・健康等への新たな社会課題解決に向けた取り組みを進めております。

【BtoB ICTソリューション】取り組み
ICT solutions
法人向けICTソリューションへの取り組み
NTTグループ法人向け商材をはじめとするサービステスト特約店フォロー、コラボ事業者への遠隔支援など、
ICTソリューションの拡大へBPO事業を展開しております。
お客様目線でのニーズ把握、適材サービス情報の収集に寄与し、最適なサービス提案や、セキュリティ診断を通した
新たなネットワーク環境の見直し提案などに取り組んでおります。

【BtoB ICTソリューション】活動事例について
-
商材内製化のためのPtoC活動
法人
サービス紹介
ニーズ抽出
飛象
商談立合い
レポーティング
クライアント様
Webマーケティング関連のニーズへの対応
- MEO対策サービス
- SEO対策サービス
- ジオターゲティング
- 公式LINE運用代行
-
特約店商材販売フォロー業務
特約店様
法人
クライアント様
商材成約率UPに貢献!
取扱・ご提案商材
- UTM
- セキュリティスイッチ
- 業務用Wi-Fi・ルーター
- 業務用サーバー
個人向けICTサービスへの取り組み
光回線サービス、映像サービスなどを含めたトータル提案による支援やコラボ事業者様向けBPO業務、遠隔での通信サービス研修や新サービスの検証、 市場動向、ニーズ把握を行いサービス品質改善活動としてのPoC活動業務なども行っております。
<遠隔研修支援活動>
●オンライン研修や研修動画配信など遠隔支援を実施
●見える化エンジンの課題抽出結果を基に研修カリキュラムの検討
●サービス提案研修及びフォローアップ体制構築による光回線受注増加への取組み

【BtoB ICTソリューション】活動事例について
-
通信サービス遠隔研修支援
●キャリアショップ・量販スタッフ様向け研修の実施
●各キャリア様サービス内容の研修をはじめ、お客様に合ったサービス提案への研鑽活動
- スペシャリスト研修
- トータル提案
- 10G特化研修
- ロールプレイング研修
- ひかり強化研修
-
家電量販店コラボ事業者支援
- BB知識付与
- スキルアップ
- 店舗運用管理
-
ISPサービス事業者支援
●携帯ショップ:人員配置営業活動を実施
●ISP利用者増加に向けた店舗様支援
-
トータル提案事業者支援
- 映像サービス
- スマホセット
- タブレット
- MNP
企業支援
DX化促進・地域進出・業務効率化・品質向上・収益改善など、新たな市場環境の変化に取り組む企業様へ解消や、 幅広いリレーションを通じた営業活動に取り組んでおります。

-
エネルギー分野
全国法人
食品製造・開発会社
運送会社
学校法人
食品開発・販売会社
倉庫管理会社
冷凍・冷蔵保管会社
企業拠点毎切り替え
農業型発電モデル
PPAモデル提案
太陽光+蓄電池燃料費高騰や託送料金増加等による企業の電気料金高騰に繋がっており企業利益を圧迫しております。 新電力会社への切り替えや太陽光発電+蓄電池による自家消費型モデルについて検討する企業様へのコスト削減や、 太陽光+蓄電池導入支援を進めております。
-
農業分野・物流分野・小売店分野
農業分野
農業ICT化による
食糧需給確保
人手不足解消- ●沖縄エリア販路拡大活動
- ●ICT・IOTサービス提案
- ●物流・人的支援
アグリテクノロジー事業
「美里グリーンベース」農業生産者への次世代施設園芸
トータルソリューションの
提供へ取組む物流分野
物流DX改革
2大プロジェクト-
①WMS導入による
TCセンターの効率化
※WMS…倉庫管理システム
②新POSレジに連動した
自動発注システムの導入
当社がリウボウの
物流DXの要となって対応!発注コントロール・物流分析
- ・在庫適正量確保のため、月間の平均販売数を
主とした自動発注数を確認、コントロール - ・物流経路・配車にムダがないか分析、報告
効果
リウボウ全店の発注量及び
配送トラックの配車台数最適化!小売店分野
顧客ニーズによる
新たな販路提案マヌカハニーと
沖縄フルーツや野菜コラボ -
地域振興・DX分野
地域振興・DX化
デジタル化での地域振興、ロボット化で人手不足解消へ!
デジタル通貨DX
- プレミアム商品券
- 給付事業
- 観光クーポン
- スタンプラリー
地域経済や地域活動を盛り上げる、デジタル地域通貨プラットフォーム。 地域限定のオリジナル電子マネー(QRコード決済)を発行から決済・換金まで、一元的にサポートするデジタル通貨プラットフォームにより 「誰でも簡単に使える決済システム」と「利用者や店舗に寄り添った充実のサポート」にてデジタル化へのシフトを地域密着でサポート。
省エネDX
- 超小型バイオマスプラント
廃棄物処理コスト削減とSDGs貢献を両立し、ゴミから再生可能エネルギーを創り出す「超小型メタン発酵バイオガスシステム」にて地域産業課題解決。
物流ソリューションDX
- 見込企業へのフォローや新規営業代行
2024年問題をはじめ、昨今の物流需要、ニーズの高まりもあり、今後の新たな取組み・課題解決に向けた見込企業へのフォローや新規営業代行への取り組みを進めています。
-
スポーツ振興分野
スポーツアカデミー教育
沖縄県国頭郡金武町にスポーツアカデミーが開校
琉球スポーツアカデミーの特色
- 実績あるアカデミー指導者の確保
- スポーツサイエンスを用いたアスリート育成プログラムの提供
- 地域との連携
琉球スポーツアカデミー代表取締役 石毛氏(左)
琉球リハビリテーション学院 理事長 儀間智氏(右)プロチームへのスポンサード
「ドクターズチョイス」は2006年現役医師(現副社長)と共に医療分野へのサプリメント共給を目的に設立
大宮アルディージャVENTUSの 選手へ化粧品を提供
バスケットボールin那覇空港
沖縄バスケットボールレガシー2023プロジェクト
当社が企画・運営。「日本初/那覇空港開港90年目で 史上初!」の「空港バスケ」を開催!プロチームへの琉球アスティーダスポンサード
スポーツ×健康に向けた商品スポンサード
プロ卓球リーグ「Tリーグ」に参戦するプロチームの運営や、スポーツバル卓球教室などへ取り組む -
環境・SDGs支援分野
パラオやアメリカハワイ州、オーストラリアグレートバリアリーフなどではサンゴ礁に有害な化学物質を含む日焼け止めを禁止する動きが進んでいます。 沖縄の珊瑚保全、環境に優しいケミカル素材を使わない商品を広く普及、提供し1人でも多くの方にご利用頂くことを支持し、環境保護に大いに貢献する為の取り組みを進めております。
沖縄県企業とのパイプ
Pipe with companies
沖縄への商品導入や商品を広く取り扱って頂く為のコンサルをはじめ、導入後のフォローや、 企業担当者とのコンタクトまで、お客様へ継続的にご利用頂ける活動を行っております!!
